
にほんブログ村
今日は暑かったですね~。
実は昨日、気密測定終了時に太陽光パネルの職人さんが、交代で作業に入られたんです。
ゆっキ~はその後、用事が有った為その場をさよならしました。
再び夕方、パネル用の土台くらい設置されたかな~と思い!





数時間経過した今日。
太陽光パネル設置には金属の土台設置後の作業だし、あの梯子エレベーターも掛けないといけないので、時間も掛るからパネル設置は明日だろう!と思っていました。
今日も夕方、家を見に行くと・・・車も無く、職人さんは居ないみたいだし、足場ネットも掛り変化なし。当然、あの梯子エレベーターも掛けられてはいません。

今日は職人さん休みか~。(_ _。)
せっかく来たので、一応~


あれ



え


一日でパネルの土台を設置し、太陽光パネルまで一日で設置されたようです。
早い作業で嬉しい様な・・・、あの梯子エレベーター、作業風景が見れなくて悲しい様な?(@ ̄Д ̄@;)
しかし、太陽光パネルの土台、見るからにワンオフ( ̄□ ̄;)!!
黒く塗られた棒状のアルミorスチール?を現場で切断したのでしょうか?
金属の切断面に素材の色が出ています。
別角度からも


夕日に照らされる、太陽光パネルが眩しいです。

UPしてみると


本当に太陽光パネルと屋根に隙間が有るんですね~。
太陽光パネルが透けて、隙間からもパネルの模様が見えました。
ルーフィングの隅が少し浮いていますが、修正されるのでしょうか

最後に又、別角度~


太陽光パネル下方のサイド


修正箇所を指摘したい気持ちも有りますが、修正されるのを待つ事にします。
何故か?何故でしょう~察してください。(;^_^A
ゆっキ~、待て状態です。


にほんブログ村